職場でチャレンジ!ワークライフバランスキャンペーン

チャレンジ期間2022年11月1日(火)→2022年12月23日(金)

仕事と家庭のバランス、

ちゃんととれてますか?

職場の仲間と一緒に2週間(10営業日)
ワークライフバランスの実現に
取り組んでみましょう!

富山県の男性は、全国と比べて
育児休業の取得率が低く、
家事・育児時間が短いって
知っていましたか?
ワークライフバランスの実現は健康で
充実した毎日を送るためにも
一人ひとりが今の生活を見直し、
小さなことから行動に移すのが大切です。
まずは職場の仲間と一緒に、
できることから始めてみましょう!

受賞チームメンバー全員に
豪華賞品が当たります!

  • 最多得点賞

    SHARP 空気清浄機
    プラズマクラスター(ホワイト)

    得点が最も高かった1チーム

  • 男性育休促進賞

    Panasonic 沸騰浄水
    コーヒーメーカー(ブラック)

    取り組みカテゴリー「6」育児休業
    (産後パパ育休を含む)の取得を
    選んだチームの中から抽選で1チーム
    ※受賞チームには育児休業の承認内容を
    証する書類等を提出してもらいます。

  • 特別賞

    amazonギフト券※
    (2,000円分)

    参加チームの中から抽選で15チーム
    最多得点賞・男性育休促進賞を受賞した
    2チーム以外から抽選

※Amazon.co.jp は、本キャンペーンのスポンサーではありません。Amazon、Amazon.co.jpおよびそのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。本キャンペーンは富山県から業務委託を受け、株式会社日本エージェンシーが実施運営しています。 本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。ワークライフバランス推進キャンペーン事務局までお問い合わせください。当社及び当社の関連会社は、ギフト券の紛失・盗難等について一切責任を負いません。

キャンペーンの取り組み方

  • 職場(部署)単位で3~5名のチームを作り、独自のチーム目標を決定します。

    例:
    ・仕事を効率化して、残業をなくそう!
    ・子どもと過ごす時間を増やそう!
    ・休暇を取りやすい職場環境を目指そう!
  • 6つの取り組みカテゴリーの中から、個人で取り組んでみようと思うカテゴリーを3つ選びます。

  • 選んだカテゴリー内の行動リストから行動を選んで、2週間(10営業日)取り組んでみましょう。

    ※行動リスト内の行動であれば、1つでも全部でも、毎日同じでも変えてもOKです!

キャンペーンに
取り組むうえでのポイント

  • チームの目標は
    チームメンバー内で
    話し合って決めましょう!

    チーム内で話し合うこと で働き方における課題の発見や改善点の共有ができます。

  • 個人目標の
    3つのカテゴリーは
    チームで統一がオススメ!

    カテゴリーを統一することでメンバー間の連携が取りやすく取り組みを実行しやすくなります。

  • 取り組み状況はこまめに
    チームメンバー内で
    共有しよう。

    みんなで進捗を共有することで取り組み継続のモチベーションに。

取り組みカテゴリーと
行動リスト

  • 業務の効率化

    • 行動スケジュールを立てる
    • 資料の簡略化・フォーマット化
    • 業務の優先順位の明確化
    • 業務マニュアルの作成
  • チームワークの向上

    • チーム内での報連相の徹底
    • チーム内のスケジュールの
      一元管理
    • 必要に応じたチーム内での
      作業協力・シェア
    • メンバーの役割の明確化
  • 会議の効率化

    • リモート会議の実施
    • 会議の終了時間や
      ゴール(決定事項)を決める
    • 会議資料を事前に共有する
    • 当日の進行役など、
      事前に役割分担する
  • 労働時間の見直し

    • 定時退社(ノー残業デー)、
      有給休暇の取得
    • 時差出勤、
      フレックスタイム制の導入
    • テレワークの実施
    • 10時間以上の勤務時間
      インターバルを取る
  • 整理整頓

    • デスクまわりの整理整頓、
      不要なものを捨てる
    • 資料の整理、ラベリング
    • 不要なデータを削除する
    • ペーパーレス化
      (書類のデータ化)
  • 育児休業
    (産後パパ育休を含む)の取得
    (1日取得するごとに5点)

チャレンジ参加中の
企業・団体

  • やる気が湧く湧く,
    仕事がわくわく,
    家族もワクワク。

  • 働きやすい職場作りに
    努めよう!

  • 仕事を効率化!
    生産性をあげて
    楽しい毎日を!

  • 業務を効率化し、
    仕事もプライベートも
    充実させよう!

  • 心身の健康を
    保とう!

  • 整理整頓・
    ペーパーレスを
    実施しよう!

  • 整理整頓・
    ペーパーレスを
    実施しよう!

  • 仕事を効率化して、
    ステップアップするぞ‼

  • 毎日を楽しく明るく
    元気に過ごそう!

  • ワークライフバランスを
    実現し、健康で充実した
    毎日を過ごそう!

  • ワークライフバランスを
    実現し、健康で充実した
    毎日を過ごそう!

  • 子どもと過ごす
    時間を増やそう!

  • 作業効率を上げて
    定時退社をするチーム!

  • 時間の無駄をなくそう!

  • 仕事を効率化して、
    残業をなくそう

  • 仕事を効率化して
    残業をなくそう

  • 子どもと過ごす
    時間を増やそう!

  • 仕事を効率化して
    残業をなくそう!

  • メリハリのある働き方により
    創出された時間で
    生活を充実させよう!

  • 5Sで効率化を進め、
    残業をなくそう!

  • 5Sで効率化を進め、
    残業をなくそう!

  • 仕事を効率化して
    残業を減らそう!

  • 残業せずに
    定時退社

  • テキパキやって、
    死ぬ気で休め!

  • 労働時間を短縮し、
    趣味に時間を当てよう!

  • 休日はリフレッシュするぞ!!

  • 自分のリフレッシュ時間を
    大切にしよう!

  • 整理整頓をして
    業務の効率化に
    つなげよう

  • 残業を減らそう!

  • さわやかな空気を
    呼び起こそう

  • ライフバランスを実現し、
    プライベートを実現しよう

  • 子育てしやすい
    環境を作ろう!

  • 業務の効率化を目指し、
    仕事もプライベートも
    充実させよう!

  • ワンチームで
    仕事の効率アップ!

  • 仕事を効率化して、
    定時で帰ろう!

  • 仕事の効率化を図り、
    ワークライフバランスを整える!

  • やっさくる!

企業・団体一覧

応募要項

  • 参加対象

    富山県内の企業及び団体に所属する方(経営者・管理職・一般職などの役職、性別不問)
    職場内で3~5名のチームを作り、お申し込みください。

    ※1つの職場から複数チームの申込みも可。ただし、個人が複数のチームに参加することは不可とします。
  • チャレンジ期間

    2022年11月1日(火)~12月23日(金)のうち
    2週間(10営業日)

    参加受付締切日:12月9日(金)

  • 申込方法

    「申込フォーム」にて必要事項をご記入ください。

    申込フォームはこちら
  • 取り組みの記録・報告方法

    【取り組みの記録について】
    お申し込み後にメールでお送りする「個人用記録シート」(ページ下部からもダウンロード可)で日々の達成状況を記録。その成果を集計、代表者に報告します。

    【報告方法】
    代表者はお申し込み後にメールでお送りする「報告用フォーム」のURLからチームの成果をご報告ください。

    報告期限:2023年1月20日(金)

  • 参加特典

    参加チームは、「ワークライフバランス」への意識が高い職場(企業)として、キャンペーンWEBサイトや県のホームページ等、様々な場で公表させていただきます。
    また、最多得点となったチームおよび抽選で当選したチームには別途商品を進呈いたします。

  • 結果発表

    2023年2月初旬予定
    賞品の当選は発送をもって発表とかえさせていただきます。

お申込み先・
お問い合わせ先

ワークライフバランス
キャンペーン事務局

〒939-8216富山県富山市黒瀬北町1丁目10-4株式会社日本エージェンシー

電話:076-491-1881(平日9:30~17:30)

メール:
wlb-toyama@nippon-ag.co.jp

※本事業は富山県から業務委託を受け、
株式会社日本エージェンシーが
実施運営するものです。

キャンペーンに関する
各種シートのダウンロード

キャンペーン公式Instagram
pagetop